
Home renovation in Saitama, Chiba and Tokyo
Architectural Workshop Co., Ltd.
Reception hours: 9:00-18:00
Closed: Sundays and public holidays
Free site inspection and estimate


※カード支払いは30万までのお支払いが対象になります。

修理/営繕工事
-Renovation plan-
【施工事例】千葉県我孫子市 車でぶつけて壊れたブロック塀の修理

Construction area:
ブロック塀
Construction area:
9.4万(税込)
Construction area:
千葉県我孫子市
Construction area:
壊れたブロック修理
Before

After

施工内容詳細
■ 施工前の状況
千葉県我孫子市のお客様より「駐車場の出入り口にあるブロック塀を車で誤ってぶつけてしまい、角部分が大きく破損してしまった」とのご相談をいただきました。
もともと6段積まれたブロック塀で、駐車場の出入りの際に目線を遮ってしまい、車の出し入れに不便を感じていたとのこと。さらに破損によって見た目も損なわれ、安全面でも不安がありました。
■ 施工内容
ブロック塀の解体・撤去
車の衝突で壊れた部分を安全に撤去し、基礎の状態を確認。
ブロック積み替え(高さ調整)
従来6段あったブロック塀を2段に減らして再構築。これにより圧迫感を軽減し、駐車場の出入り時の見通しが大幅に改善されました。
フェンス設置(リクシル ハイサモア T-8)
上部にはLIXIL(リクシル)の「ハイサモア T-8」フェンスを採用。
・縦格子デザインで視界を妨げず、駐車時の安全性を確保
・ブロック2列分に合わせて長さを調整し、既存構造にフィット
・シンプルで上品なデザインで、外観にも馴染む
・アルミ製で耐久性が高く、サビに強い
フェンスは既存の高さと調和するように設置し、防犯性を維持しつつ開放感を演出しました。
■ 商品の特徴(LIXIL ハイサモア T-8)
・デザイン性:縦格子タイプで、外観を引き締めつつ軽やかな印象。
・安全性:格子の間隔が狭いため、小さなお子様の安全面にも配慮。
・耐久性:アルミ形材を使用しており、腐食に強く長期間美観を維持。
カスタマイズ性:ブロック塀の高さや長さに合わせて加工・設置可能。
■ 施工後の効果・・駐車場の出入りがスムーズになり、安全性が向上。
・ブロック塀の段数を減らしたことで、圧迫感がなく開放的な印象に。
・フェンスの縦格子がデザイン性と機能性を両立し、外構全体がスタイリッシュに仕上がりました。
■ まとめ
今回の我孫子市での施工では、**「壊れたブロック塀の修理」+「見通し改善」+「デザイン性アップ」**を同時に実現しました。
LIXILのハイサモアフェンスを組み合わせることで、安全で機能的かつ美しい外構に生まれ変わりました。
◆外構やフェンスのリフォームを検討中の方は、今回のように「ブロック塀を低くしてフェンスで高さ調整する方法」がとてもおすすめです。