
Home renovation in Saitama, Chiba and Tokyo
Architectural Workshop Co., Ltd.
Reception hours: 9:00-18:00
Closed: Sundays and public holidays
Free site inspection and estimate


※カード支払いは30万までのお支払いが対象になります。

エクステリアリフォーム
-Renovation plan-
お隣との境界に目隠しフェンスを新設 ~LIXIL フェンスAB YS3型 施工事例~
Construction area:
千葉市緑区

Before

After

今回は、お住まいの敷地とお隣との境界に、新しく目隠しフェンスを設置した施工事例をご紹介します。
お客様のお宅ではこれまで、玄関先のみ既製品の目隠しフェンスを重しで固定する形で設置されていました。しかし強い風が吹くたびにフェンスがゆらゆらと揺れ、転倒の心配があるだけでなく、見た目にも安定感がなく不安を感じられていたとのことです。
そこで今回は、お隣との境界1面(約5.5m)全てにフェンスを設置し、プライバシーを確保しつつ安心できる外構にしたいとのご要望を受け、LIXILの「フェンスAB YS3型」をご提案しました。
▼ 設置したフェンスのポイント
LIXIL フェンスAB YS3型(2段柱仕様 H1600)
高さ1600㎜と十分な高さがあり、隣地からの視線をしっかり遮ります。
横スリットデザインで程よく風を通しつつも目隠し効果は抜群。
2段柱仕様
高尺フェンス対応の強固な柱構造で、強風時も安心です。
フェンスのカラーは周囲の景観と建物に合わせ、落ち着きのある色味を選択し、調和を図りました。
▼ 施工内容
まず既存の簡易フェンスを撤去し、設置位置をしっかりと測量。基礎を掘削してコンクリートを打設し、頑丈に柱を固定しました。今回は長さが5.5mあるため、柱間隔や地中の埋込深さにも配慮し、耐久性・安全性を最優先に施工を進めています。
▼ お客様のご感想
施工後には
「以前のように風で揺れる心配がなくなり、見た目もとてもきれいになった。高さがあるのでお隣からの視線も気にならなくなり、本当にお願いしてよかったです」
と嬉しいお言葉を頂戴しました。
境界フェンスはプライバシーを守るだけでなく、お住まい全体の印象を引き締める重要な外構設備です。ぐらつきや強度に不安がある既存フェンスをお使いの方は、この機会にぜひご検討ください。