
玄関・窓周りリフォーム
-リフォームプラン-
【埼玉県草加市】玄関ポーチ外階段アルミ手すり取付工事で安心の歩行サポート

リフォーム箇所
玄関ポーチ
リフォーム金額
6万(税込)
施工エリア
埼玉県草加市
お問合わせ内容
玄関前の外階段に手すり設置
Before

After

施工内容詳細
埼玉県草加市にお住まいのお客様より、「玄関前の外階段に手すりを取り付けて安全に昇り降りできるようにしたい」とのご相談をいただきました。
現地を確認すると、玄関までは4段の外階段を上がって玄関ポーチに至る構造で、仕上げは300角タイル貼りとなっていました。タイル仕上げは美観に優れる一方、雨の日や冬場は滑りやすくなるため、特に高齢の方や小さなお子様にとって転倒リスクが高まります。
■施工内容
今回の工事では、玄関ポーチから1段目の階段部分までをしっかりカバーするように、**LIXIL(リクシル)の歩行補助手すり「グリップライン」**を採用しました。
・取付範囲:玄関ポーチ → 外階段1段目まで
・施工対象:300角タイル仕上げの玄関ポーチ・外階段
■採用製品「リクシル グリップライン」の特徴
✅ 握りやすい形状
手のひらにフィットするグリップ形状で、力を入れやすく滑りにくいデザイン。
✅ 高い耐久性
アルミ製のため、錆びに強く、屋外使用でも長期間安心。
✅ 安全性の確保
段差の昇降をサポートし、転倒防止に効果的。特に高齢者や小さなお子様の安全に貢献します。
✅ デザイン性
シンプルでスタイリッシュなデザインのため、住宅の外観にも自然に調和。
■施工の流れ
1.設置位置の確認と墨出し
2.タイル仕上げ面にコア抜きし、基礎部材をしっかり固定
3.アルミ手すり支柱の設置
4.グリップライン手すり本体を取り付け、最終調整
■施工後の効果
施工後は、玄関ポーチから階段まで安心して昇り降りできるようになり、お客様からも「これで安心して家族や来客を迎えられる」と喜びのお声をいただきました。見た目もスマートで、住宅の外観を損なうことなく安全性が大幅に向上しました。
草加市での玄関手すり・外階段手すり工事はお任せください
玄関アプローチや外階段は、日常的に利用する場所だからこそ、安全性の確保が重要です。特に高齢者やお子様のいるご家庭では、手すり設置によって転倒事故を防ぐ効果が期待できます。
