勝手口交換工事|三協アルミ「ファインズ勝手口ドア」ナチュラル色 内観
- kenchiku-koubou-ex
- 4 時間前
- 読了時間: 3分

今回は、千葉県野田市でキッチン横にある古くなった勝手口を交換し、三協立山アルミの「ファインズ勝手口ドア」内倒し窓付きタイプを採用しました。内側は木目調のナチュラルカラーを選び、キッチンスペースの雰囲気が一気に明るく、温かみのある空間へと生まれ変わりました。
施工前の課題
従来の勝手口は、
・経年劣化により断熱性が低下
・デザインが古く、キッチンの雰囲気に合わない
・換気をしたいときにドア全体を開ける必要があり、防犯面が不安
といった問題がありました。特にキッチン脇の勝手口は使用頻度が高いため、デザイン性と機能性を兼ね備えた製品に交換することで、日々の暮らしの快適さが大きく変わります。
採用商品「ファインズ勝手口ドア」の特徴
・内倒し窓付き:ドアを閉めたまま窓だけを内側に倒して換気が可能。雨の日や夜間でも安心して空気の入れ替えができます。
・ナチュラルな木目調デザイン:内側が木彫仕上げのため、キッチンインテリアと調和し、温もりのある空間に。
・高い防犯性:複数ロックシステムを採用し、勝手口からの侵入を抑止。
・断熱性・気密性:室内の快適性を保ち、冷暖房効率を高める効果も期待できます。
・メンテナンス性:アルミ素材で耐久性が高く、美しい外観を長期間維持可能。
施工後の様子
新しい勝手口は、外観・内観ともにスタイリッシュかつナチュラルなデザインで、キッチンスペース全体の印象をグッと引き上げました。内倒し窓のおかげで、日常的に安心して換気できるようになり、施主様からも「キッチンが明るくおしゃれになった」とご満足いただけました。
勝手口は日常的によく使う場所だからこそ、デザイン性・機能性・防犯性を兼ね備えた勝手口ドアへのリフォームがおすすめです。
三協アルミの「ファインズ勝手口ドア」は、使いやすさと美しさを両立した人気商品で、キッチンリフォームとの相性も抜群です。
Before

After

勝手口交換工事|三協アルミ「ファインズ勝手口ドア」ナチュラル色 内観
勝手口交換もお任せ下さい!
株式会社 建築工房
埼玉県三郷市三郷3-13-1ヤマガビル2F
千葉県鎌ケ谷市粟野736-36
千葉県四街道市大日2049-25
0120-424-727
ホームページ https://kenchiku-koubou.com/
メール info@kenchiku-koubou.net
株式会社建築工房は、埼玉・千葉・東京を主な活動拠点とし、住宅のリフォームを行っております。リフォームエリア:埼玉・千葉・東京(三郷市・草加市・八潮市・吉川市・松伏町・越谷市・千葉市・流山市・松戸市・柏市・野田市・市川市・船橋市・鎌ケ谷市・白井市・八千代市・印西市・我孫子市・習志野市・佐倉市・四街道市・成田市・富里市・八街市・酒々井町・足立区・葛飾区・江戸川区)のリフォームならおまかせ下さい。
Comments