top of page

【施工事例】東京都葛飾区 和室畳床板張替え工事

  • kenchiku-koubou-ex
  • 9月8日
  • 読了時間: 2分
【施工事例】東京都葛飾区 和室畳床板張替え工事

東京都葛飾区にお住まいのお客様より、和室畳の床板張替え工事 のご依頼をいただきました。

「畳の上を歩くと床がフカフカして沈む感じがする」というご相談で現地調査を行ったところ、床板の経年劣化により強度が低下していることが判明しました。


工事前の状況


・和室の畳下の床板が劣化し、踏むと沈む状態


・下地の根太(ねだ)の間隔が広く、床を支える力が不足


・長年の使用により湿気や荷重の影響で強度が低下


施工内容


畳を撤去し、床板を解体

劣化が見られる部分を丁寧に取り外しました。


下地補強

根太の間隔が広かったため、既存の根太の間に1本ずつ新しい根太を追加。

これにより床の強度を高め、将来的な沈み込みを防止します。


新しい床板を張替え

補強した下地の上に新しい床板を施工。

しっかりとした安定感が戻り、畳を敷いた際にも安心して使用できる状態に。


畳を戻して仕上げ

補強された床の上に畳を戻し、見た目も機能も元通りに整いました。


工事のポイント


床のフカフカ感を解消 → 歩行時の不安定さがなくなり、安全性が向上


下地を強化 → 根太を追加することで床板全体の耐久性をアップ


快適性回復 → 畳の下がしっかりと支えられ、座っても歩いても安心


東京都葛飾区で和室の床工事をご検討中の方へ


和室の畳下の床板は、普段目に見えない部分ですが、フカフカする、きしむ音がする、沈み込む感覚がある場合は、下地や床板の補強・張替えが必要です。


当社では、東京都葛飾区を中心に 和室の床リフォーム・畳下の床板補修・下地補強工事 を承っております。

安心して長く暮らせる住まいづくりのために、ぜひお気軽にご相談ください。


Before

【施工事例】東京都葛飾区 和室畳床板張替え工事施工前

After

【施工事例】東京都葛飾区 和室畳床板張替え工事施工後

【施工事例】東京都葛飾区 和室畳床板張替え工事

床工事もお任せ下さい!


株式会社 建築工房

埼玉県三郷市三郷3-13-1ヤマガビル2F

千葉県鎌ケ谷市粟野736-36

千葉県四街道市大日2049-25

0120-424-727

ホームページ https://kenchiku-koubou.com/

メール info@kenchiku-koubou.net


株式会社建築工房は、埼玉・千葉・東京を主な活動拠点とし、住宅のリフォームを行っております。リフォームエリア:埼玉・千葉・東京(三郷市・草加市・八潮市・吉川市・松伏町・越谷市・千葉市・流山市・松戸市・柏市・野田市・市川市・船橋市・鎌ケ谷市・白井市・八千代市・印西市・我孫子市・習志野市・佐倉市・四街道市・成田市・富里市・八街市・酒々井町・足立区・葛飾区・江戸川区)のリフォームならおまかせ下さい。

コメント


アーカイブ

Follow Us

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
建築工房お問合せ 

◆千葉店  千葉県四街道市大日2049-25

◆鎌ケ谷店 千葉県鎌ケ谷市粟野736-36

◆三郷店  三郷市三郷3-13-1山我ビル2F

【リフォームエリア】

千葉・埼玉・東京(千葉市・流山市・松戸市・柏市・野田市・市川市・船橋市・鎌ケ谷市・白井市・八千代市・習志野市・佐倉市・四街道市・印西市・我孫子市・富里市・酒々井町・山武市・八街市・東金市・三郷市・草加市・八潮市・吉川市・松伏町・越谷市・足立区・葛飾区・江戸川区)のリフォームならお任せ下さい!

 

株式会社建築工房

千葉県知事許可(般-6)第57042号  

bottom of page