【施工事例紹介】千葉県松戸市 和室を明るい洋室へ全面リフォーム
- kenchiku-koubou-ex
- 9月7日
- 読了時間: 3分

今回ご紹介するのは、千葉県松戸市にお住まいのお客様宅で行った和室から洋室へのリフォーム工事です。
◆ 施工前の状況
もともとは落ち着いた雰囲気の和室でしたが、昔ながらの**真壁(柱が見える造り)**のため、全体的に少し暗く感じられていました。また、ライフスタイルの変化により畳の使い勝手が合わなくなり、家具の配置やお手入れに不便さを感じておられました。
◆ ご提案と施工内容
お客様のご要望を踏まえ、以下の内容でリフォームを実施しました。
◎ 和室を洋室に変更
・柱を壁の中に収める「大壁工法」で、すっきりとした洋室仕様へ
・天井はラミ天からベニアを張り、下地を整えてクロス仕上げに
・床は畳からフローリングへ変更し、お手入れしやすく家具のレイアウトも自由に
◎ フローリング材
大建工業 ルームアートJA(色:ネオホワイト)
明るくナチュラルな色合いで清潔感を演出
◎ 収納スペースの改修
押入れをクローゼットにリフォーム
・**大建工業 折戸ユニット フラット縦木目(色:ネオホワイト)**を採用
・扉を開けると中が一目で見渡せ、収納力はそのままに利便性が向上
◎ 内装コーディネート
・巾木・回り縁・窓枠も大建工業製、色はモノホワイトで統一
・壁紙は白を基調に、一部にピンクのアクセントクロスを採用
・光を優しく反射し、自然光や照明を活かした明るく清潔感のある空間に
◆ リフォーム後の効果
部屋全体が明るくなり、開放感がアップ
・収納がクローゼットになり、日常の使い勝手が向上
・フローリングで掃除がしやすく、家具配置の自由度も拡大
・白を基調としたインテリアで、清潔感と居心地の良さを両立
◆ お客様の声
リフォーム後には、
「同じ部屋とは思えないほど明るくなり、家にいる時間が楽しみになりました」
と大変嬉しいお声をいただきました。
千葉県松戸市で和室リフォームをご検討中の方へ
和室から洋室へのリフォームは、暮らしやすさ・デザイン性・清掃性を大きく改善できます。畳からフローリングへ変更するだけでなく、押入れをクローゼット化することで収納の使いやすさも向上し、現代のライフスタイルに合った住空間へと変わります。
千葉県松戸市を中心に、和室から洋室への改修・クロス貼替え・収納リフォームまで幅広く対応しています。
Before

After

Before

After

【施工事例紹介】千葉県松戸市 和室を明るい洋室へ全面リフォーム
和室から洋室リフォームもお任せ下さい!
株式会社 建築工房
埼玉県三郷市三郷3-13-1ヤマガビル2F
千葉県鎌ケ谷市粟野736-36
千葉県四街道市大日2049-25
0120-424-727
ホームページ https://kenchiku-koubou.com/
メール info@kenchiku-koubou.net
株式会社建築工房は、埼玉・千葉・東京を主な活動拠点とし、住宅のリフォームを行っております。リフォームエリア:埼玉・千葉・東京(三郷市・草加市・八潮市・吉川市・松伏町・越谷市・千葉市・流山市・松戸市・柏市・野田市・市川市・船橋市・鎌ケ谷市・白井市・八千代市・印西市・我孫子市・習志野市・佐倉市・四街道市・成田市・富里市・八街市・酒々井町・足立区・葛飾区・江戸川区)のリフォームならおまかせ下さい。
























コメント