検索


東京都葛飾区|玄関脇の雑草対策としてコンクリート施工を実施
今回ご紹介するのは、東京都葛飾区のお客様宅で行った玄関脇の雑草対策工事です。 玄関脇は来客時に必ず目に入る場所でありながら、雑草が生えやすくお手入れが大変というお悩みが多い箇所です。特に土のままにしておくと、季節ごとに雑草が繁殖し、日々の草取りが大きな負担となってしまいます...
9月29日


【施工事例】千葉県市川市 リクシル「アルミ階段ステッピア」設置工事
千葉県市川市にて、娘様が2階で安心して生活できるようにリフォームを行いました。
「不規則な帰宅時間でも家族に気兼ねなく出入りできるように、2階から直接入れる専用の入り口が欲しい」とのご希望をいただきました。既存のベランダに**後付けバルコニー「ビューステージ」を延長。その先にリクシル製アルミ階段「ステッピア」(色:シャイングレー)**を設置し、外から直接2階へ上がれる動線を確保しました。ベランダに設置されていた腰窓は勝手口ドアへ変更し、スムーズな出入りを実現。
9月29日


千葉県印西市|防犯対策にリクシル「アルミ面格子 ヒシクロス」取付施工事例
千葉県印西市のお客様より、防犯対策のために1階出窓へ面格子を設置したいとのご相談をいただきました。近年、戸建住宅では1階の窓からの侵入被害が多く報告されており、特に大きなガラス面を持つ出窓は空き巣に狙われやすいポイントとなっています。そこで今回は、リクシル製「アルミ面格子 ヒシクロス」を採用。窓サッシのカラーに合わせてホワイト色を選び、外観の美観を損なわずにしっかりと防犯性能を高めることができました。
9月26日


千葉県柏市 クロス貼替えリフォーム施工事例
千葉県柏市にお住まいのお客様より、築20年を迎えたご自宅のクロス貼替え工事をご依頼いただきました。長年の生活で壁紙には汚れやハガレが目立ち、特に玄関や廊下は暗く感じられるようになっていました。今回のリフォームでは、玄関・1階廊下・階段・2階廊下を中心にクロスを貼替え、居室以外の共用部分を一新しました。新しいクロスを施工することで、玄関まわりがとても明るく清潔感のある空間へと生まれ変わりました。
9月25日


東京都葛飾区|パナソニック アラウーノV タンクレストイレ交換
東京都葛飾区にて、古くなった便器とウォシュレットの交換工事を行いました。今回採用したのは パナソニック「アラウーノV」タンクレストイレ。強力な洗浄力と高い節水性能を兼ね備えた人気モデルで、日々のトイレ掃除もラクになるのが特徴です。
9月25日


千葉県印西市 防犯対策 2階窓面格子取付工事
千葉県印西市にて、防犯対策を目的とした 2階窓への面格子取付工事 を行いました。今回のお客様は「2階だから安心」と思いがちですが、実は出屋根やバルコニーがあると、侵入者が屋根を伝って2階の窓から侵入するケースも報告されています。そのため、防犯意識の高いお客様からご相談をいただきました。
9月24日


埼玉県三郷市 外壁塗装工事の施工事例
埼玉県三郷市にて、外壁塗装工事の施工事例をご紹介いたします。今回のお客様は、前回の外壁塗装から約10年が経過し、2回目の塗装工事となりました。外壁の劣化症状としてはチョーキング(白い粉の付着)や色あせが目立ち始めており、建物を長く美しく維持するために再塗装をご依頼いただきました。
9月24日


【施工事例】千葉県市川市 トイレ交換・手すり取付けリフォーム
千葉県市川市にて、トイレ交換工事と手すり取付け、さらに床クッションフロアの貼替を行いました。今回設置したのは、TOTOピュアレストQRリモデル便器とウォシュレットSBの組み合わせ。さらに、**大建工業の手摺りセット32型Lセット(6060)**を採用し、立ち座りのしやすさを重視したリフォームとなっています。
9月23日


千葉県四街道市|在来浴室からユニットバスへのリフォーム工事
千葉県四街道市にて、在来工法の浴室からユニットバスへの入れ替え工事を行いました。今回導入したのは LIXIL(リクシル)「リデア」Mタイプ 1616サイズ です。壁パネルには華やかな「フラワーシーン」を採用し、明るく上品な空間へと生まれ変わりました。
9月21日


【施工事例】千葉県四街道市 洗面化粧台交換リフォーム
千葉県四街道市にお住まいのお客様より、「長年使用してきた洗面化粧台が古くなり、使い勝手も悪くなってきたので交換したい」とのご相談をいただきました。既存の洗面化粧台は間口60㎝の一面鏡タイプで、横に収納棚を設置されていましたが、収納力やデザインに限界を感じられていました。そこでご提案したのが、LIXIL(リクシル)の人気洗面化粧台「ピアラ」。フルスライドタイプのキャビネットと収納力抜群の 3面鏡(全収納タイプ) を採用し、これまで横に設置されていた収納棚分もカバー。結果として、間口を60㎝から 75㎝へ拡張し、より広々とした洗面スペースが実現しました。また、排水リフォームキットを使用することで、配管工事もスムーズに完了。
9月19日








