検索


外壁塗装工事と併せて、木製戸袋の腐食修繕および勝手口庇(ひさし)の下地補修・破風板の板金仕上げ
今回は、外壁塗装工事と併せて、 木製戸袋の腐食修繕 および 勝手口庇(ひさし)の下地補修・破風板の板金仕上げ など、複数の補修工事を行った事例をご紹介いたします。 ご相談いただいたお住まいは、 前回の塗装工事から10年以上が経過しており、木部の劣化や戸袋の破損が進行している...
8月3日


トイレ窓への目隠し面格子の設置
今回ご紹介するのは、トイレ窓への目隠し面格子の設置工事です。浴室には以前から目隠しタイプの面格子が取り付けられており、お客様からは「トイレの窓にも同様の目隠し効果が欲しい」とのご相談をいただきました。 プライバシーをしっかり守りながらも、採光性を損なわない仕様をご希望でした...
8月3日


2階腰窓を掃出し窓に交換し、アルミ製ベランダを新設(LIXIL ビューステージ柱建て)
2階腰窓を掃出し窓へと交換し、新たに**LIXILの「ビューステージHスタイル(柱建てタイプ)」**を設置しました。
8月2日


2階で洗濯物を干せるようにするためのベランダ設置・窓交換工事
今回の施工は、「2階で洗濯物を干したい」というお客様のご希望から始まりました。現状、2階にはベランダがなく、外へ出られるような大きな窓も設置されていない状態。窓は腰高の小さなタイプで、物干しスペースとしての利用が難しい状況でした。...
8月1日


プライバシー保護を目的とした目隠しフェンスの設置
今回は、新築住宅の隣接地に建物が建築される予定ということで、プライバシー保護を目的とした目隠しフェンスの設置をご希望いただきました。 お施主様からは、「目線を遮る高さまでのしっかりとしたフェンスを設置したい」とのご要望がありました。そのため、高さ1600mmの多段柱を使用し...
7月31日


人工木ウッドデッキ設置工事
今回ご紹介するのは、リビングからお庭へとつながるウッドデッキ設置工事です。お客様から「リビング掃き出し窓から直接外に出られるようにしたい」「家族で気軽に外時間を楽しめる空間を作りたい」とのご要望をいただきました。 使用したのは、三協立山の人工木デッキ『ひとと木』。天然木のよ...
7月29日


タンクレストイレへの交換と内装一新で、トイレ空間が見違えるほど快適に
今回の施工事例では、トイレの本体交換に加え、天井・壁クロスの貼替え、床クッションフロア(CF)の貼替えも同時に行い、トイレ空間全体をトータルでリフォームさせていただきました。 採用したトイレは、**LIXIL製タンクレストイレ「サティスSタイプ」**です。コンパクトでありな...
7月29日


ナショナル製エコキュートから最新モデルへ交換工事を実施
今回は、長年ご使用されていたナショナル製のエコキュートから、後継機種となる最新モデルへの交換工事を行いました。 ご採用いただいたのは370リットル・フルオートタイプのエコキュート。ご家族の人数や生活スタイルに合わせた最適な容量で、毎日のお湯の使用にもしっかり対応できる仕様と...
7月29日


在来浴室からユニットバスに入替え-機能性と快適性を両立したバスルームへリフォーム
今回ご紹介するのは、在来工法による浴室から、最新のユニットバス「LIXIL リデア」へと入れ替えを行ったリフォーム事例です。 既存の浴室は、入り口から見て右側に浴槽、正面の窓のある壁面に水栓が設置されており、従来のままの配置では鏡やシャワースライドバーの設置が困難でした。特...
7月26日


腐食して危険になったウッドデッキとフェンスを、耐久性に優れたウリン材で再生
腐食して危険になったウッドデッキとフェンスを、耐久性に優れたウリン材で再生
7月25日