検索


駐車場拡張工事
今回ご紹介するのは、駐車スペースを拡張して2台分の車が停められるようにした施工事例です。 🔧施工前の課題 現状では、敷地内に車を1台停めると、もう1台を並列して停めることができない状態でした。玄関前にあるブロック塀や花壇、奥に設置された立水栓がスペースを狭めており、家族で...
8月7日


ベランダテラス波板交換工事(ポリカ波板/ブロンズ色)
ご依頼をいただいたお客様のベランダテラスでは、長年使用されていた既存の波板が経年劣化により変形・割れが生じていました。特に雨天時には、隙間から雨水が漏れ、干していた洗濯物が濡れてしまうなど、生活に支障が出ている状況でした。...
8月7日


駐車場いっぱいに「レボリューA」を設置|間口4間×出幅15尺の大迫力テラス屋根
今回は、お客様のご要望により「駐車場スペースいっぱいに屋根を設置したい」とのご相談を受け、三協アルミの人気テラス屋根シリーズ「レボリューA」を採用。間口4間(約7.2m)、出幅15尺(約4.5m)という広大なサイズでの施工を行いました。...
8月7日


外壁塗装工事
外壁塗装工事
8月6日


キッチン交換(据置型キッチン)
長年お使いだった据置型のキッチンが経年劣化により、扉が壊れて外れてしまったほか、全体的に油汚れや水アカなどの頑固な汚れが目立つ状態でした。日々のお手入れにも限界を感じておられ、「見た目も使い勝手もスッキリさせたい」とのご要望をいただき、**クリナップ製の「クリンプレティ」*...
8月6日


瓦屋根漆喰工事
以前漆喰工事をされてからかなり年月が経ち漆喰が所々剥がれてしまっています。新たに白漆喰を丁寧に塗り直す作業を実施しました。瓦屋根における「棟漆喰(むねしっくい)」は、屋根の一番高い部分である「棟瓦(むねがわら)」を支える非常に重要な役割を果たしています。棟漆喰は、棟瓦の内部...
8月6日


雹被害によるカーポート波板交換|耐久性抜群のポリカ波板で安心リフレッシュ
今回ご紹介するのは、 雹(ひょう)による破損被害を受けたカーポートの波板交換 施工です。激しい降雹により、カーポートの屋根に複数の穴が開いてしまい、雨の吹き込みや見た目の劣化が目立つ状態となっていました。 お客様より「今後も同じような被害に備え、丈夫な素材にしたい」とのご要...
8月5日


玄関脇の花壇をお手入れ不要な空間にリフォーム|防草シート+化粧砂利(クラッシュイエロー)施工
玄関脇の花壇をお手入れ不要な空間にリフォーム|防草シート+化粧砂利(クラッシュイエロー)施工
8月5日


玄関ポーチ手摺りの設置工事
今回は、玄関ポーチの階段部分に手摺りを設置する工事を行いました。階段は段差があり、特に高齢のご家族やお子様にとっては転落のリスクがあるため、安全性の向上を目的に施工いたしました。 安全性を確保するため、コアドリルにてコンクリートに穴を開け、しっかりと柱を固定しました。手摺り...
8月5日


築45年以上の瓦屋根を葺替え
築45年以上の瓦屋根を葺替え(雨漏り)埼玉県三郷市
8月4日